-
予約は必要ですか?
多くの方に、快適な時間を過ごして頂くために、完全予約制です。
お手数ですが、お電話(メール)にて、来院時間のご確認、
ご予約をお願いいたします。
-
専用駐車場はありますか?
駐車場はあります。
3台分ございますので、そちらをご利用ください。
-
全く痛い所が無くても受けて大丈夫ですか?
痛みが全くない状態、とっても素晴らしいですね!
でも姿勢で気になる部分や、日常的な癖はありませんか?
お仕事をされている人は、特に、座りっぱなし(パソコン仕事)や
立ちっぱなし(腰に負担)が多く、本来あるべきバランスを
失っている可能性があります。
痛みがない方でも安心してご来院下さい。
-
マッサージの経験はありますが、矯正は初めてで、ちょっと怖いのですが、痛くないですか?
矯正は関節面を利用して的確に行いますので、
痛みは、全く無いですよ。矯正の時、多少音がするので、
驚かれるかもしれませんが、マッサージだけの時とは、全く違い、
体が楽になることを実感して頂けます。
もし、どうしても無理・・・、という方でも、
直接矯正をしない別の方法で施術いたしますので、安心です。
-
背骨や骨盤矯正で痩せますか?
矯正を行うことによって体のバランスが良くなり、血流(老廃物の排出)も活発になることによって基礎代謝が上がりますので、
痩せやすい状態に自信の体を変化させることはできます。
-
どのような年齢、性別の方が来られていますか?
老若男女、様々な年齢、性別の方が来られていますが、
比較的、女性の方が多いようです。
-
スカートで行ってもいいですか?
着替えが必要な方の為に、長ズボン・Tシャツをご用意しています。男性の方にもご用意していますので、スーツでも、気軽にお越しください
-
各種保険は利用できますか? また、クレジットカードでの支払いはできますか?
保険適用外なので、各種保険はご利用頂けません。
クレジットカードでのお支払いが可能になりました。
-
骨盤・腰椎が歪んでいると、便秘・下痢・肥満・冷え性・生理痛 (生理不順)・腰痛・肩こり・不眠・O脚(姿勢が悪い) 肌荒れ・むくみなど、さまざまな症状が、骨盤が歪む(ゆがむ) ズレる・傾く・開くなどが原因で 起こっている可能性が高いと 言われています。
頚椎(首)が歪んでいると、めまい・吐き気・頭痛(片頭痛)
目の疲れ・手のしびれ・手の冷え・肩コリ・首こりなどの
症状が頚椎(首)の歪みが原因で起こっている可能性が高いと
言えます。
-
以前、腰を痛めてから、どうも体の回転が悪い。 飛距離が出なくなり、スコアも悪くなったとのこと。今までなかったのに、ゴルフの後、膝が痛くなることがある。
受傷した際にかなり歪んでしまったようです。
体にこういった関節の歪みやズレが起きると、その部分の動きが悪く、硬くなり、可動性が減少してしまいます。
この場合、スイングの回転力を失ってしまうわけです。矯正により、動きがスムーズになり、軸回転でのスイングがしっかりできるようになりました。
また、歪んだ体で無理をすると、その周辺が受傷部位をかばって疲労します。今まで感じなかったようなところ、膝や足首、肩や肘などに影響が出るのです。
-
骨盤矯正を受けてみたい!ということで来院。詳しくお話を聞くと、O脚も気になるとのこと。 日常生活でも、足は必ず組む、歩いているとスカートが腰でクルクル回る、家では横座りをすることが多い。と、体はかなり歪んでいることがわかる。 気になるほどではないが、生理痛、生理不順もあるとのことだった。
足の長さも明らかに違っていたため、まずは骨盤から腰骨(腰椎)を矯正。骨盤の開きを整えるとともに、体のねじれを調整しました。
O脚は、骨盤の歪みが原因となる場合があるので、初回はこれで様子を見ます。必要に応じて、骨盤矯正に加え、膝や足首の矯正も合わせて行うと、O脚矯正には効果的です。すらっと真っ直ぐに伸びた美脚を取り戻します。
骨盤矯正で歪みを整えることで、内臓につながる神経の流れもよくなります。これが、骨盤矯正により、生理痛の改善にもつながる理由です。
-
慢性的な肩こり。週に数回、片頭痛に悩まされている。後頭部が痛くなることが多く、たまにあごやこめかみも痛い。きつくなると背中が痛くなり、少し呼吸がしずらくなるような感じ。手先のしびれなどはない。
背中から首にかけての矯正で、ガチガチだった肩の緊張がスッと抜けます。デスクワークのせいで常に肩に力が入ってしまう姿勢になっていたようです。
首周りの緊張が和らぐことで、頭痛は治まっていきます。頸椎は顎関節とも関係が深いので、必要な場合はアゴ周辺も調整することになります。
アゴの歪みは顔の歪みに直接つながるので、痛みはないけど、顔の歪みが気になるという方へも、この矯正を行います。
最後に仕事中の姿勢に対するアドバイスや元のような歪みを出なくするための注意喚起を行って、その日の施術は終わります。
-
物を持ち上げた瞬間に”ズキッ”と。典型的なギックリ腰。 寝ているだけなら大丈夫だが、動くと患部が”ズキッ”と痛む。前に屈むのも、左右にひねるのもキツイ。
痛みをかばって全身が固くなりますので、患部を中心に、背中、股関節まで手早くほぐしていきます。
患部に負担がかかりやすい姿勢、歪みが出てしまっている結果、なにかキッカケが加わることでギックリ腰が起きますので、患部の負担を減らし、炎症の治りを早めるためにも、歪みを矯正していきます。
患部のアイシングの指導、生活の中での注意事項をしっかり守っていただきます。
治った気になって、ある程度の状態で放置してしまうと、繰り返して癖になってしまい、より重症なギックリ腰を起こしかねません。健康的で良い状態まで、しっかり戻していきましょう。
-
デスクワークや車の運転が多く、 いつも腰が重い、だるい。 月に何度かマッサージに行くものの、その時だけ楽になる。
まずは背中、腰、股関節周辺にかけてをしっかりほぐします。デスクワークや運転姿勢で背中~腰にかけてが丸くなり、固まってしまうからです。 そういった不良姿勢の時間が長ければ長いほど、体の歪みやズレもひどくなります。 土台となる骨盤からしっかり矯正し、脊柱全体も立て直していきます。 良い姿勢が楽にできるようになると、疲労を分散できますので、ひどい腰痛も出にくくなります。